群馬県富岡市野上の『EKO(エコ)ちゃん菜園』は
減農薬、減化学肥料栽培の玉ねぎ、ニンジン、旬のお野菜を食卓へ直送します。

2024.5.21

【ニキビの日】

ぐれぇしか
ン!と思うモンがなかった〰︎

語呂合わせ
しにくいンかぁ(⌒-⌒; )



さてさて昨日な

結構な雨降りからの
急速に回復して
晴れマシター!

こーゆーハズレは
大歓迎ね(^^)

雨降りの日といやぁ

1トンの箱詰め

ひたすら詰めるー💨






中古物件に
ご入居の
ツバメさん達が
やたらと騒がしい

子ツバメも
なっから育って
親ツバメが戻ってくると
一斉に
口を開けて

「エサっおくれー」
って鳴く

にしちゃあ
やけに騒がし過ぎ

よくよく
見てみると

2組のつがいツバメ達が
ケンカをしてるらしい

写真のツバメさん夫婦が
親らしいンだが

もう1組が
ナニカを狙ってる

その騒がしさったら
箱詰めをしてる手が
止まるほど

なーなー
ナニが原因なん?

聞いてみても
答えちゃあくンねぇけんども

ツバメさん達にも
諸々事情があるようで(ーー;)

さって
詰め終わったでー

どこ行く?
ナニ食べる?

下仁田方面に出掛けるにゃあ
ちと
腹が減り過ぎた💦

じゃ
近くの蕎麦屋サンで

結構
月曜定休日のお店ばっか

14時まで営業の
「やじま」ってとこに行くかー

13時35分には着くで

じゃ🚗💨

『本日の営業は終了いたしました』

えええ〰︎
そんなんかーい(;´д`)

はて
困ったど

どこに行く?
あそこも
ここも
定休日〰︎


たどり着いたンが
田島屋





バカの一つ覚えみてえに
カレー南

だってさ
いつも
お天気悪りぃ
薄っすら寒みぃような日だから
ついつい(⌒-⌒; )

(しかもここ)
(前回来た時も店内が寒かったンだった)
(なぜか扇風機が稼働中〰︎)
(寒っみぃ(・・;))

温かいおうどんで正解👍

おダシの効いた
おツユがうんまかった😋





コボちゃんオーダーは
こちらも
バカの一つ覚え的
かつ丼セット

こないだの
すがきやに比べると
盛りが控えめ
カレー南もね

ってことで
ケンケンで
パンを買って
帰宅

ペロリんちょと
一つ食べて
さぁお昼寝💤
ウシかーい(⌒-⌒; )

日暮れにゃあ
まだ時間があるから


行こー🛻💨





ネギボーズが出てるから
おっ欠く

ニンジン🥕
間引きして ←食べてぇから(⌒-⌒; )





中玉トマト🍅

この後
脇芽を欠いたら
この実が
ポロリ
ナニやってん( ̄O ̄;)





水ナスの
一番果も摘果
(あ〰︎もってぇねぇ)

ズッキーニのお世話もやりマシタ





そうそう

ナスゾーンを追加したら
こんな形になっちゃったンで

電柵のポールを
1本追加して
防草シートの
キワに立て直しマシター

さて
シートの外側の
雑草の始末は
どうするかぁ??

すぐに
草原みてぇになるかんな〰︎(ーー;)





お疲れ様の宴!

前夜に続いて
鶏胸肉!

だってさ
特売の
お得パック
買っちゃったから(⌒-⌒; )

オイスターソース炒めにしてみた
(味が違うからいいダロ)





ニンジン🥕の
ぬか漬け
始めマシタ😋😋😋