群馬県富岡市野上の『EKO(エコ)ちゃん菜園』は
減農薬、減化学肥料栽培の玉ねぎ、ニンジン、旬のお野菜を食卓へ直送します。

2023.9.18敬老の日

ぐっもーにん♡

三連休最終日
そんで本日が敬老の日
で間違ってないよね⁈
いつになっても
ハッピーマンデーシステムやら
シルバーウィークやらに馴染めねぇ
昭和生まれ(⌒-⌒; )



はぁ
いつになったら
秋っぽくなるンかね〰︎
ゆんべなも
今朝もなっから湿っけぇよ(T_T)





右側、一番果
結局、受粉はうんまくいかなかった模様
左側、二番果
花が落ちてたから収穫

どんどん
続いてくれー🙏


さて
珍しく
三連休の中日なんかに🚗💨

渋滞もなく
沼田に到着ー!





『URUTORA SANADA2023.』

インスタでイベント開催を知って
ピューンとやって来た

出会いは17年くらい前か
コボちゃん2度目の
スカイボーイズ監督時代に
練習試合の後
みんなでりんご狩り🍎

それくらいだけんど
ワタクシ的
とってもお友達感覚

去年に続いての来園だよん

店主サン奥サンにご挨拶

りんご🍎がね
遅霜の被害でね
あんまり収量が出ないンだそうだ
後を継ぐ息子サンの
「こんな時こそ」
って発案でイベント開催ー!

いいね
若者ってエネルギーあるよね!





まずは
りんご🍎の試食

2個ももらえた





朝っから飲めるでー🍺





タコス的な😋





まるで
ワタクシのために用意してくれたような笑

梅酒大好き♡
うんま♡♡





これもうんま♡♡

永井酒造はよく聞くが
永井本家

地元の蔵元だそうだ
近くに店舗があるって
そりゃー買いよね
帰りに寄ってこー♪♪


さて
ずいぶんとのんびりさせてもらいマシタ
「また来まーす」

店主サンや
みんなの元気な顔が見られて良かった

さて
永井本家へ

すでに連絡が入っていて
梅酒のお客様、と




一升瓶じゃなかった
4合瓶じゃゴクゴクで終わりじゃん
ワタクシ用に
一升瓶に詰めてくんねーかな、今度

さてさて
時刻はまだ12時前

ちょいっと
「昭和の湯♨️」でひとっぷろ

6時間で600円!
安っ

まーまー
昭和な感じで
混んでもいなくて
サウナもあって
良かったよん♪♪

さて
腹も減ったし
喉も乾いたし






前日
Facebookフレサンの投稿で見た
『五月八日』

大通りの食堂は閉店してるとこも多かったンに
こんな狭い路地を入るお店が繁盛してるとはね
SNSって凄いやね ←ワタクシもその1人ですケド





囲炉裏のあるお席デシタ





コボちゃんオーダー

もりそばとゴマ鯖丼

〆鯖とは違って
うんまかったそうだ
(ウチじゃあ鯖は味噌煮だけしか食べられんもんなー)





ワタクシオーダー
ナスの揚げ浸しそば

こちらも
大変うんまかったでごさん

Facebookフレさん
ありがとー♪


昭和インター近くの
あぐりーむ昭和で
ちょいとお買い物

帰り道も混まないうちに
無事帰宅

りんご🍎食べて買って
♨️入って
うんまいお蕎麦食べて
あー
充分満足じゃあ





沼田と言えば フリアンパン
沼田と言えば くまちゃんち🐻

くまちゃん🐻に頂いたよん♪♪