群馬県富岡市野上の『EKO(エコ)ちゃん菜園』は
減農薬、減化学肥料栽培の玉ねぎ、ニンジン、旬のお野菜を食卓へ直送します。

2023.9.12

ぐっもーにん♡


あ〰︎
やべっ
すっかり二度寝しちゃってたわ💦💦

ささっと昨日な




まずは
玉ねぎ肥料の入荷

二段重ねになんかしちゃって

まだ他にもあるンで
広い作業場も
狭くなってきちゃってさぁ

下の肥料は
重てぇなぁって言ってるだろね(⌒-⌒; )

さって
用具を積み込んで🛻💨





遅れてた
春代野菜のマルチング

春代の希望で
95センチ巾の穴あきマルチを使用

ってことはよ
マルチャーじゃなくって
半手張りやん(ーー;)

管理機で溝を掘って
テンガで土を掛ける

はぁ
すっかりマルチャー慣れしてっからさぁ
はぁよいじゃあねぇ





3枚張ってくれっちゅうから
やったわぃ

そしたらよぉ
いま1枚って
聞いてねぇ( ̄◇ ̄;)





いま1枚追加

しかもよ
真ん中に
さつまいもが植えてあってさぁ

てゆうかぁ
やっとこさぁ
さつまいもの本数を減らさせたンに
いつの間に増やしたンだよ😡

知らねぇかンな
このさつまいもは
自分達で掘れや ←冷たい娘のようですが、こーに言わねぇとわかンねぇ親達なんざんす

それよりさぁ
野菜苗も多くねぇか?

何本あるン??

えっとね
白菜が160
キャベツが140
あと 
アレッタにブロッコリーにカリフラワー

おいっっ
去年なの倍ぐれぇあるじゃねぇか
誰が
白菜160個も食べるンだよっっ😡

ふんとに
種買うンと蒔くンが好きで弱る

植えてくれる??

植えねーよ
そんなに暇じゃあねぇ😡😡

そのうち
泣きの電話がくるでしょう(ーー;)


さて
午後の部





セルトレイに蒔いたサニーレタスが
ちっとも生えてこねぇから
直蒔きしてみたで





インゲン片付けてスッキリ





ゴーヤも片付けてスッキリ





キュウリの棚も片付けますよん

あの
悪魔の倒伏から
良く立ち直って
いっぺー採れたよ
ありがとサンでした





倒伏の惨状を物語る支柱

こんなに折れて曲がってたンに
よく立て直したよね(⌒-⌒; )


日が暮れてきた
帰ぇろっと





お疲れ様の宴!

淡白は続く^^;


さて一つ
グンマーに嬉しい報告!





ちょっと前に
上毛新聞に載った記事

写真撮り忘れちゃったから
紹介もせず
こっそり応援📣

キャプテンの
さきチャンは
次男坊と同期の
コースケの奥さん
健大ソフトボール部ね

おおお
全国大会かぁ





3日間で6試合を勝ち抜き
見事、全国制覇‼️

さきチャン
キャッチャーなんだで
ピッチャーは何人かいるとしても
キャッチャーはなぁ

ワタクシなんて
4イニングでヘトヘトだったンに ←比べるレベルではありましぇん(⌒-⌒; )

とにかく
おめでとう👏

こーゆーニュースは
嬉しいやね

グンマー
頑張ってこー👊