群馬県富岡市野上の『EKO(エコ)ちゃん菜園』は
減農薬、減化学肥料栽培の玉ねぎ、ニンジン、旬のお野菜を食卓へ直送します。

2023.5.31皐月コンプリート

ぐっもーにん♡





スイセンソウ
という名前らしい

今の季節
こんな系の花があちこちに咲いてるよね ←こんな系?どんな系ダヨ^_^;


おっと
他にも花画像あるンだった





サボテンの花が咲きそう♪





ワタクシの好きな黄色の花💛





あれ?
右側の一つが咲いてるだけで
あとは咲き終わり??

サボテンの花は
咲いてるタイミングが
ほんのちょっとしからしい⁈


我が家の2軒西隣り
今は更地になって
息子サンがたまに雑草退治をしに来るだけ

そこに
自生したのか?

ポツーンと頑張るサボテンサンです🌵


とゆうことで
皐月5月も最終日

スタートは
皐月晴れだったね ←たぶん
怒涛の玉ねぎ収穫月間突入ー!

夜は
マンデークラブ(とゆう名前が付いた)
天流水舎サンで初の集会🍶だった

あー
ずいぶんと前のことのような

週末ごとに
雨だったり

35℃の猛暑日が来たり ←ワタクシの40℃予想はハズレ
(ハズレで良かったよね)
(ふんとに来たら弱り過ぎる)

玉ねぎ、玉ねぎ、玉ねぎ
合間にイベント
また玉ねぎ

そんな1ヶ月

他の野菜たちの準備も
なんとかどーにかしたら

夏野菜の収穫が始まったよ🥒🫑🥕etc.

はぁ
いつも通りに
バタバタ
良く働きマシタ!
まだ来月も続きマース

てなことで〆


さて
昨日なはですな





ズッキーニのインショップ出荷
始まったよー

ちまちま稼ぎマス笑




ハチ🐝サンが
受粉を頑張ってくれてるンだが
緑色のズッキーニが不調
みんな活着不良
(昨日なは30本廃棄)

黄色はめっちゃ採れるンに?
なんで??

今日から
ちっと受粉をしてあげよーと思ってる

注文数が確保できんよ(ーー;)




いい眺めだ👏
しかし
ソニックたちは
キッツキツだってば〰︎
って言ってそうな





残りこんだけ
本日やっつける予定

春代が頑張ってくれてマス


お駄賃はあげません

ボーズと
ちょっとキズの玉ねぎがお駄賃代わり

ちゃっかりし過ぎね(⌒-⌒; )

晩がたのバタバタを終えて





お疲れ様の宴!

まだ続くこのアングル(ーー;)

ポテトサラダとパンを頂いて
なんとかなった宴ざんす


さてさて
この先
お天気崩れそうだから
今日は洗濯もやるよー👊
収穫も頑張るよー👊