群馬県富岡市野上の『EKO(エコ)ちゃん菜園』は
減農薬、減化学肥料栽培の玉ねぎ、ニンジン、旬のお野菜を食卓へ直送します。

2023.5.27

ぐっもーにん♡

なんだかなぁ
世の中がザワザワ

一昨日なの晩がた
こんな時間にヘリコプター? ←長野方面に行くには我が家上空を飛んでゆきマス
まさか
浅間山噴火した?
なんて思ってたらさぁ
あんな事件

悪口を言われてるような??
それで???

父親、57才
犯人、31才

ワタクシと次男坊とほぼほぼおんなじ

ゆとり世代、と言われて育ってきたが、、、

ジャニーズ事務所に歌舞伎に野球選手に
ザワザワし過ぎ〰

そんでもって
また地震

近いうち
でっけー地震が来そうだな( ̄◇ ̄;)

そんなコトを思う朝ざんす


さてさて昨日な




朝イチのワラビ畑

ポツーンポツーンと
いいワラビが出てンのよ

まだまだ出てきそうだけんど
他に仕事がいっぺーあるから
インショップ出荷は最終!

ハピネス店の
アク抜きワラビ販売は
本日が最終日!

いや
いま1回か2回
ハピネス店の分ぐれぇ採れたら出荷出来るかも??


フキもいっぺー食べたいね

お世話になりマシタ!
ご馳走さまデシタ!

玉ねぎハウスのとこのワラビ畑は
この後刈り払って
ワラビ狩りのスタンバイ

鞘戸っ原の畑は
まんまにしておくので
本日からでも
ご自由にワラビ狩りして下さいませ〜♪

続いて
ズッキーニ収穫と
間引き🥕

朝ルーティン終わって
@神農原畑

お昼を挟んで
いま1回





@神農原畑、収穫完了ーーー!

今年は順番違って
まぁ雑草がえれぇコト(ーー;)

早々に
かんまーさねぇーと💦





エンドウゾーン

あんまりにも
ビフォーはひどいンで
あとは支柱の解体ってタイミング

ニンニクも収穫したよ





キュウリとインゲンゾーン残して
歩きやすいように
防草シートも残して

あとは
ロータリーしてもらって
はい、キレイになりマシタ!





インゲンが
めっちゃ元気!

アブラ菜のあとに
耕運もせずに
ちょいと肥料入れてマルチング
そこへ定植しちゃったとゆう
手抜き以外の何モノでもない状況からの、ね(⌒-⌒; )

エンドウ、ワラビが終わったら
インゲンの緑色が代わりに入ってくる

いいルーティンやな ←自画自賛





鈴なり🍅

去年は病気?で
早々にダメになっちゃったが
今年はダイジョブかな





ニンニク

非常に出来が悪い
自種はほぼ全滅
こんなに泥ンこって
水はけが悪い場所だった??

乾かしてから
キレイにしようと思うが
その間にも腐るのが出てきそうな
イヤな予感しかしねぇ(ーー;)

高っけー種だったンになぁ
だから
トーシローなんだって(-。-;





お疲れ様の宴!




久々のバタ子やん🍕

サラダチキンと
茹でじゃが
ピーマンもトッピング

うへへ
うんま😋




キムチ漬けにしてみた
これもうんま👍




メインディッシュは
インゲンさぁ✌️