群馬県富岡市野上の『EKO(エコ)ちゃん菜園』は
減農薬、減化学肥料栽培の玉ねぎ、ニンジン、旬のお野菜を食卓へ直送します。

2023.5.25

ぐっもーにん♡

皐月5月あと1週間!
にしては
今朝も寒みぃね〰︎
昨日なはさぁ
誰もが
「風が冷たい」って言ってた

北毛地区にゃあ
霜注意報だってよ😱
農作物の対策を
って言われてもなぁ
なんて思いながら仕事してたよ





ワラビ、ズッキーニを済ませてからの
キャベツゾーン

寒冷紗の中を
モンシロチョウが飛び回ってた( ̄◇ ̄;)

消毒しなくっちゃ💦
てかさ
葉っぱがモリモリで
寒冷紗の中でパッツンパッツン

外してあげてぇと思いつつ
その時間がねぇから
消毒して
また掛けといた(⌒-⌒; )

モンシロチョウ飛んでなきゃ
手遅れになるとこだった⁈
はぁ手遅れ⁈

消毒なんてゆーと
聞こえが悪りぃけんど
消毒しなきゃ
アオムシだらけだで〰︎🐛

消毒液
浴びまくってますケド
ワタクシ
なんの健康的モンダイも
ございませんよ〜
てなコトでご理解頂きたく!





赤玉ねぎ収穫!

いっつもね
手遅れでね
デカくなり過ぎて
玉が破裂しちゃってたりとか

葉っぱが倒伏始めたタイミングで収穫してみた





傷みもほぼなく
いい赤玉ねぎじゃん

玉ねぎハウスに転がして
さらに赤くする作戦 ←だから玉ねぎハウス掃除を急いだワケ

これが
2台分!

いっぺーあるなぁ

まだ半分収穫したとこ
品種の違うンが残ってる

売り捌けるンか??

誰かサンとおんなじに
蒔くンが好きなだけなヒトに
傾きつつあるような(⌒-⌒; )





@神農原畑に咲くマリーゴールド

あれれ?
なんでウネ間に咲いてンだぁ

いつ頃まで
せっせと草っ削りしてたンだっけ?
その後
生えて咲いて

てか
去年もこの辺に咲いてたかも

マリーゴールドなら許す!
虫避けになるもんね!





晩がたの夏野菜畑見回り

照爺インゲン
全10穴
お芽でとう!

ワタクシの種
ダイジョブだった✌️





ピーマン🫑
4つ採れた🎵





キュウリも
いまちっとだね




インゲンは ←これは買った種
収穫始まりそー





試し掘りしたニンニク

あ〰︎
ニンニクも収穫せねばならぬ

あ〰︎〰︎〰︎
やっぱりドタバタ
作業がぜんぜん追っついてかねー💦💦

だって
いろいろ作りてぇンだもん

野菜セット用だし
食べてぇし





お疲れ様の宴!

このアングル
何日続けなきゃならンのだ(⌒-⌒; )





採りたてピーマン🫑は
マヨ付けて食べる
甘くって やっこくって うんま♡


さって
今朝はちぃっと早出
朝の間引き🥕してくらぁ💨💨