2023.1.18
ぐっもーにん♡
3日間
お日様は隠れてたが
気温高めで
晴れたら
またグッとこの時期らしい寒さになったね
三寒四温にゃあ
ちと早えぇ??
さて、昨日な
キーワードは
「高けぇ場所」と
「言葉」だ
おいおい
長ったらしいお話しになるが
まぁ聞いててくれやぁ(⌒-⌒; )
朝ルーティン最中
温度と湿度を得た椎茸が
開いてデカくなって
大量に採れちゃって
最近
ファーマーズの売れ行きがイマイチなもんで
さばききれそうにねぇ
こんな時は
いつものお得意様にお願いするしか?
「〇〇さんに頼んでみる?」
とコボちゃんに言うと
ボソボソと
それほどまででも
なんとか直売で売れるかも
とか
(ちッ)
(売り切れねぇから頼んでみようかっつってンのに)
じゃいいやね、とワタクシ
あ、でも‥とコボちゃん
(ブツブツ言ってンじゃねぇよ)
(はぁいいよ)
(はぁ頼まねぇよ)
(売れよ)
会話、終了ー!
布団干しマシタ
洗濯物も入れ替えて干しマシタ
とりあえず
抑制剤散布の第一弾が済んだから
いろいろと滞ってるコトを片付けちまおーな日
まずね
3日ぐれぇ前に
キッチンの
あの電動昇降吊り戸棚が
スイッチを入れたら
「ピピピピピ」と警告音のような鳴り方をして
動かなくなってた
えぇ〰︎
なんまんえんもかけて
基盤の修理したばっかじゃん
その時に
「もしまた不具合があれば一年間は修理無料です」
と領収書兼保証書を
受け取っていたが、、、
直したばっかで
一年で壊れるはずねぇダロ
事業の経費にゃならんから
領収書なんか要らねぇ
と捨てた記憶はまだ新しい、、、
オーマイガー( ̄◇ ̄;)
ワタクシね
こーゆー判断力が誠に弱えぇのよ
なんでも捨てちまうのよ
こっりゃ やっべぇヽ( ̄д ̄;)
領収書兼保証書捨てたケド
修理頼んでみる?
いや
あの警告音の出方は
前にも経験がある音だから
もしかしたら??
一抹の期待を寄せて
脚立に上がり
扉のネジを外し
一番高けぇとこのネジも外し
そこにある
コンセントを抜いてみる

ほぼほぼ天井付近のネジよ
この中にコンセントがあるってワケ
まぁよいじゃあなかったわ
コンセントを抜き
30秒ほど待って差し込み
ネジを取り付け
扉のネジも戻し

この隙間しかねぇのよ
いやでも扉は閉まってくるし
これ、一人でやんのよ
さぁ元通りになりマシタ
祈る気持ちでスイッチオン!
直ったぁ
動いたぁ\(^^)/
電化製品の不具合は
とりあえず
電源を切ってみる
これ、大事!!
さて
放置プレイのまんまだった
障子張り替えを片付けちまおーぜ
いつまでも
作業台が片付かねぇと
ご先祖様にシツレイだし
作業に取り掛かると
コボちゃんが来て
「やっぱり頼んで」
だからさぁ
素直に最初っから
そうに言やいいンだよ
ふんとにめんどくさいヒト😡
「こんな時ばっかりで申し訳ないンですが」
「椎茸どうですか?」
「いーよ、お客様に注文取ってみるよ」
あっりがとうございまーす(*’▽’*)
障子張り替えをしてると
春代から電話
たいした用じゃなかったが
かかってきたついでだと思って
前日のおきりこみが大変な好評で
また作ろっかな
それにゃあ里芋が必須だから
はぁ収穫はおしまいにして
あとは種芋にする
ってことになってるけんど
「あとで ちっと里芋掘ってもいいやね?」
ちろっと言ってみちゃった
これが
のちにえれぇ方向になるとは、、、Σ(゚д゚lll)

障子の張り替え、完了ーーー!
はぁ終わったぁ
離れて見ればまぁまぁデショ

さて
残りはこのスペース
なんちゅうか
なんでこんな高けぇとこに窓??
35年間
開け閉めすることもなく
もちろん掃除したこともなく
いっや
これ拭くだけじゃムリだゎ
よいじゃあなかったけんど
外して洗おっ
と
そこへ
椎茸の大量注文が入ってきたーーー!
こりゃ
忙しくなったぞ
ガラス洗って
取り付けて
袋詰めにかからねばッ
外すンがよいじゃあねぇのは
取り付けもよいじゃあねぇ
そんな最中に
また春代から電話
「里芋掘ったよー」
「12株掘ったよー」
はぁ?????
誰が掘ってくれっつった?????
「だってエコちゃんが売るからって勇ちゃんが本気で掘ったんだよー」
はぁ???????
誰が売るっつった??????
ワタクシは
掘ってくれとも
売るなんてことも
一言も言ってねぇよ😡
あやうく
ガラスを落っことしそうになったわ
はぁ〰︎〰︎〰︎
疲れるわぁ〰︎〰︎このヒト
結局、ガラスは元通りにならず中断
コボちゃん呼んで
袋詰めざんす
しまった
まだ布団が干しっぱなしだった

これ、見本ね
400gぐれぇね
布団をしまって戻ると
なぜか
目方を計らず袋詰めしといてくれたわ
ほとんど詰め直し(ノД`)
(あぁ呼ぶンじゃなかった‥‥)

さっ
配達に出発🚗💨
高速飛ばして
行ったついでに
売り上げぐれぇの化粧品買って(⌒-⌒; )
(おススメされるがままに)
(いや自分への投資は惜しみませんから)
お店にいると
第一号のお客様が
「あらぁこんないい椎茸なら、もう一袋もらってもいい」
ですって
あっりがとうございまーす!
美味しく食べていただけるのが一番です\(^o^)/
さぁ
けぇって来ました
秘密基地🥕も終わりマシタ
ガラスの取り付けをせねばならぬ
が一人じゃムリみてぇだ
「ちょっと手伝って」
とコボちゃんに言ったら
「今?」ときた
はぁ😡😡😡
今じゃなくて
いつよ⁈
ふんとに
なんか一言多いヒト、、、

どうにか
障子も付いて
元通りになりマシタ
めでたしめでたし

お疲れ様の宴!
ふんとに疲れたよ、イロイロとね(-。-;

ようやっと
お汁粉作った
作るって言ってたンはいつだったっけ(⌒-⌒; )
3日間
お日様は隠れてたが
気温高めで
晴れたら
またグッとこの時期らしい寒さになったね
三寒四温にゃあ
ちと早えぇ??
さて、昨日な
キーワードは
「高けぇ場所」と
「言葉」だ
おいおい
長ったらしいお話しになるが
まぁ聞いててくれやぁ(⌒-⌒; )
朝ルーティン最中
温度と湿度を得た椎茸が
開いてデカくなって
大量に採れちゃって
最近
ファーマーズの売れ行きがイマイチなもんで
さばききれそうにねぇ
こんな時は
いつものお得意様にお願いするしか?
「〇〇さんに頼んでみる?」
とコボちゃんに言うと
ボソボソと
それほどまででも
なんとか直売で売れるかも
とか
(ちッ)
(売り切れねぇから頼んでみようかっつってンのに)
じゃいいやね、とワタクシ
あ、でも‥とコボちゃん
(ブツブツ言ってンじゃねぇよ)
(はぁいいよ)
(はぁ頼まねぇよ)
(売れよ)
会話、終了ー!
布団干しマシタ
洗濯物も入れ替えて干しマシタ
とりあえず
抑制剤散布の第一弾が済んだから
いろいろと滞ってるコトを片付けちまおーな日
まずね
3日ぐれぇ前に
キッチンの
あの電動昇降吊り戸棚が
スイッチを入れたら
「ピピピピピ」と警告音のような鳴り方をして
動かなくなってた
えぇ〰︎
なんまんえんもかけて
基盤の修理したばっかじゃん
その時に
「もしまた不具合があれば一年間は修理無料です」
と領収書兼保証書を
受け取っていたが、、、
直したばっかで
一年で壊れるはずねぇダロ
事業の経費にゃならんから
領収書なんか要らねぇ
と捨てた記憶はまだ新しい、、、
オーマイガー( ̄◇ ̄;)
ワタクシね
こーゆー判断力が誠に弱えぇのよ
なんでも捨てちまうのよ
こっりゃ やっべぇヽ( ̄д ̄;)
領収書兼保証書捨てたケド
修理頼んでみる?
いや
あの警告音の出方は
前にも経験がある音だから
もしかしたら??
一抹の期待を寄せて
脚立に上がり
扉のネジを外し
一番高けぇとこのネジも外し
そこにある
コンセントを抜いてみる

ほぼほぼ天井付近のネジよ
この中にコンセントがあるってワケ
まぁよいじゃあなかったわ
コンセントを抜き
30秒ほど待って差し込み
ネジを取り付け
扉のネジも戻し

この隙間しかねぇのよ
いやでも扉は閉まってくるし
これ、一人でやんのよ
さぁ元通りになりマシタ
祈る気持ちでスイッチオン!
直ったぁ
動いたぁ\(^^)/
電化製品の不具合は
とりあえず
電源を切ってみる
これ、大事!!
さて
放置プレイのまんまだった
障子張り替えを片付けちまおーぜ
いつまでも
作業台が片付かねぇと
ご先祖様にシツレイだし
作業に取り掛かると
コボちゃんが来て
「やっぱり頼んで」
だからさぁ
素直に最初っから
そうに言やいいンだよ
ふんとにめんどくさいヒト😡
「こんな時ばっかりで申し訳ないンですが」
「椎茸どうですか?」
「いーよ、お客様に注文取ってみるよ」
あっりがとうございまーす(*’▽’*)
障子張り替えをしてると
春代から電話
たいした用じゃなかったが
かかってきたついでだと思って
前日のおきりこみが大変な好評で
また作ろっかな
それにゃあ里芋が必須だから
はぁ収穫はおしまいにして
あとは種芋にする
ってことになってるけんど
「あとで ちっと里芋掘ってもいいやね?」
ちろっと言ってみちゃった
これが
のちにえれぇ方向になるとは、、、Σ(゚д゚lll)

障子の張り替え、完了ーーー!
はぁ終わったぁ
離れて見ればまぁまぁデショ

さて
残りはこのスペース
なんちゅうか
なんでこんな高けぇとこに窓??
35年間
開け閉めすることもなく
もちろん掃除したこともなく
いっや
これ拭くだけじゃムリだゎ
よいじゃあなかったけんど
外して洗おっ
と
そこへ
椎茸の大量注文が入ってきたーーー!
こりゃ
忙しくなったぞ
ガラス洗って
取り付けて
袋詰めにかからねばッ
外すンがよいじゃあねぇのは
取り付けもよいじゃあねぇ
そんな最中に
また春代から電話
「里芋掘ったよー」
「12株掘ったよー」
はぁ?????
誰が掘ってくれっつった?????
「だってエコちゃんが売るからって勇ちゃんが本気で掘ったんだよー」
はぁ???????
誰が売るっつった??????
ワタクシは
掘ってくれとも
売るなんてことも
一言も言ってねぇよ😡
あやうく
ガラスを落っことしそうになったわ
はぁ〰︎〰︎〰︎
疲れるわぁ〰︎〰︎このヒト
結局、ガラスは元通りにならず中断
コボちゃん呼んで
袋詰めざんす
しまった
まだ布団が干しっぱなしだった

これ、見本ね
400gぐれぇね
布団をしまって戻ると
なぜか
目方を計らず袋詰めしといてくれたわ
ほとんど詰め直し(ノД`)
(あぁ呼ぶンじゃなかった‥‥)

さっ
配達に出発🚗💨
高速飛ばして
行ったついでに
売り上げぐれぇの化粧品買って(⌒-⌒; )
(おススメされるがままに)
(いや自分への投資は惜しみませんから)
お店にいると
第一号のお客様が
「あらぁこんないい椎茸なら、もう一袋もらってもいい」
ですって
あっりがとうございまーす!
美味しく食べていただけるのが一番です\(^o^)/
さぁ
けぇって来ました
秘密基地🥕も終わりマシタ
ガラスの取り付けをせねばならぬ
が一人じゃムリみてぇだ
「ちょっと手伝って」
とコボちゃんに言ったら
「今?」ときた
はぁ😡😡😡
今じゃなくて
いつよ⁈
ふんとに
なんか一言多いヒト、、、

どうにか
障子も付いて
元通りになりマシタ
めでたしめでたし

お疲れ様の宴!
ふんとに疲れたよ、イロイロとね(-。-;

ようやっと
お汁粉作った
作るって言ってたンはいつだったっけ(⌒-⌒; )